私のらんちゅう水槽に居候中であるピンポンパール一家ですが本当は別の水槽で管理したいところなのですが、インフラ不足が解消出来ずに現在に至っております。
写真のキャリコピンポン 別室 は記念撮影がお好きなのか、もしくはカメラを構えると餌にでも有り付けると思うのか、どこからともなくやってきて愛嬌を振りまいてくれます。
更新日付:2014.07.06
写真はらんちゅうと東錦の交配種である江戸錦 別室。
モザイク柄がとても美しくてショップで眺めている内に衝動飼いに成った個体です。
入居から半年が過ぎ、ようやく私の水槽環境にも馴染まれたようで、ひとまわり大きく成られました。
更新日付:2014.06.29
先週は錦鯉の鑑賞をメインに訪れたショップでしたが、今回は私くし的に珍しく感じた「黒水泡眼」 別室 にお出でいただきました。
トリートメント期間はいつものように一週間。
ホーロー洗面器でのウォーミングアップを無事にを完了され水槽デビューと成りました。
更新日付:2014.06.22
写真の朱文金別室 は弥富にお伺いした時にお出でいただいた個体です。
当初は120cm水槽の隅に隠れるように周りを覗いながらオドオドとしておられたのですが,
いつの間にか自分の数倍もある連中にも慣れ、給餌時にも堂々と飽食を楽しんでおられます。
更新日付:2014.06.15
私の90cm規格水槽はらんちゅうがメインの水槽で彼らの成長に伴って過密の一途を辿っております。
今から考えれば謎ですが、以前は私とらんちゅうの相性が良くなかったのか、私の管理能力の無さだった(おそらくそうですね…)のかは分かりませんが、らんちゅう諸氏とのより良いお付き合いが出来ていませんでした。
最近はそのリバウンドのようにらんちゅう 別室 が気に入って個体数もナンバーワンに成っております。
更新日付:2014.06.08
現在、らんちゅう水槽に居候中のキャリコピンポン、横見では解りにくいですが、ホーロー洗面器 別室 の記念撮影ではその丸さが際立ちます。
いつのまにか彼女もずいぶん大きく成られました。
更新日付:2014.06.01
初めてお邪魔した金魚産地の弥富では大和郡山とはまた違った趣の養魚場を楽しませていただきました。
いずれの産地でも、どの種類の金魚 別室 を観てもそのバリエーションには事欠きません。
高価な品評会級の個体から比較的リーズナブルな個体まで出発前には常に衝動飼いには要注意と自分に言い聞かせながら出掛けている次第です。
更新日付:2014.05.25
幼魚の朱文金 別室 にお出で頂く事にしました。まずはニューフェイスのウォーミングアップ。トリートメント水槽で約一週間の絶食と塩水浴です。
スピーディーな彼にはホーロー洗面器にネットを装着して飛出事故対策を強化致しました。
更新日付:2014.05.18
大和郡山の行き付けの養魚場は連休とあっていつになく大盛況。好天に恵まれたこの日は金魚達 別室 も気持ち良さそうです。
待ちに待った暖かさが猛暑に変わるまで心地よいこの時期が長く続きますように。
更新日付:2014.05.11
先週末ショップからお出でいただいたキャリコピンポン 別室 はトリートメントが順調に終了し無事に水槽デビューと成りました。
5日間の断食後、食欲は旺盛で取り敢えず一安心と云ったところでしょうか。
更新日付:2014.05.04