雷魚編

日本産淡水魚・熱帯魚編

Raigyo Homepage

日本産淡水魚・熱帯魚編 - Episode

キングコングパロット   Cichlasoma citrinellum x Cichlasoma synspilum ID 3419

キングコングパロット   <i>Cichlasoma citrinellum x Cichlasoma synspilum</i> ID 3419 入居から1年半が過ぎ現在は17~18㎝です 別室
ナイフフィッシュとの混泳を一時試みたのですが60㎝のナイフには少々厳しかったので一旦諦めることにしました。
このまま順調に25㎝くらいまで成長すれば再検討する積りです。
愛嬌のある顔付とは裏腹にけっこう攻撃的な面もありますが私の管理下では「ユニークな存在」として気に入っております。 更新日付:2020.03.22

スポッテッドナイフフィッシュ   Chitala ornata  ID 3416

スポッテッドナイフフィッシュ   <i>Chitala ornata</i>  ID 3416 写真のナイフ 別室 は2017年の7月にお出で頂いてから2年8ヵ月、現在の体長は 62㎝ で入居当初から人口飼料だけで順調に成長しておられます。
これまでずっと単独飼育でやってきましたが今後は彼をメインにした混泳で管理していこうと考えております。
現在、メンバーを決めるにあたりテスト的にいろいろな魚達と混泳を繰り返しながら相性を見極めつつあります。
彼に付いては体長45㎝くらいからしばらく近況がお話ができていませんでした。
動画(YouTube)でも一部ご覧いただけますが、私くし(gonta036)のホームグラウンドでもありライフワークでもある当サイトで引き続きご紹介していくのが一番落ち着くと考えております。 更新日付:2020.03.15

ゴールデンセベラム   Heros severus var.  ID 3413

ゴールデンセベラム   <i>Heros severus var.</i>  ID 3413 写真の個体はレッドスポットゴールデンセベラム 別室 です。
私の水槽(90cm規格)には2匹のゴールデンセベラム、この個体とは別に赤いスポットの無いゴールデンセベラムもいるのですがレッドスポットの赤い派手なスポットとは対照的にベーシックなゴールデンも美しく優越の付けがたい2匹です。
あくまでも私見ですが、私のようにそれぞれ一匹づつ、レッドスポット同士、ベーシックなゴールデン同士、もしくはそれ以上の多頭飼い…いずれにしてもゴールデンセベラムは複数匹での飼育が映えるように思います。 更新日付:2020.03.08

パール・グーラミィ   Trichogaster leeri  ID 3410

パール・グーラミィ   <i>Trichogaster leeri</i>  ID 3410 パール・グーラミィ 別室 は婚姻色の華やかさではグーラミィの中ではナンバーワン。
お出で頂いてから 既に2年半が経ち古株と成りましたが、その美しさは変わる事もなく他に追随を許さないと云ったところでしょうか。 更新日付:2020.03.01

ゴールデン・グーラミィ   Trichogaster trichopterus var.  ID 3407

ゴールデン・グーラミィ   <i>Trichogaster trichopterus var.</i>  ID 3407 入居当初は体色のオレンジがもう少し明るく鮮やかでしたが、いつの間にか現在のようにそのオレンジを染上げるようなマーブル模様が魚体に深みと貫禄を醸し出しております。
ゴールデングーラミィ 別室 は、どちらかと云えばオーソドックスでベーシックなタイプですが、飼い込む程にその魅力が開花する大器晩成型と云ったところでしょうか。 更新日付:2020.02.23

寿恵廣錦   Carassius auratus auratus  ID 3404

寿恵廣錦   <i>Carassius auratus auratus</i>  ID 3404 寿恵廣錦 別室 は60㎝規格水槽に2匹、幼魚のアルビノセルフィンプレコと混泳をお願いしております。
私の管理下にある金魚は今のところ2匹の寿恵廣錦だけなのですが、この寿恵廣錦、何故か私の中では熱帯魚感覚の魚で他の金魚とは違うイメージがあります。
色柄の美しい2匹の寿恵廣錦はお互いに少し違った体色の個体をチョイスしてきたのですが今後どのように変化を遂げられるのか楽しみにしております。  更新日付:2020.02.16

錦鯉   Cyprinus carpi  ID 3401

錦鯉   <i>Cyprinus carpi</i>  ID 3401 錦鯉 別室
の水槽飼育は私くしの長年の夢でもありいつから実行するかタイミングを見計らっておりましたが、今回2匹の錦鯉にお出で頂いた次第です。
当面は混泳に成ると思いますが状況に応じて対応していく所存です。
写真の個体はドイツ鯉と呼ばれるタイプです。
錦鯉に付いては数多くの文献があり何も知らないこれから、徐々に学んでいこうと考える次第です。 更新日付:2020.02.09

プンティウス   Puntius denisonii  ID 3398

プンティウス   <i>Puntius denisonii</i>  ID 3398 私の管理下にあるプンティウスは、現在、写真のレッドライントーピード、プンティウスフィラメントスス 別室 、チェリーバルブの3種類です。
そのうちチェリーバルブは小型と云う事もありテトラチーム陣営として別の 90㎝ 規格水槽で遊泳中です。
さて前者の2種ですが、当初は 90㎝ 規格水槽で問題もなかったのですが成長に伴ってかなり活発に泳ぎ回ることから 120㎝ 規格水槽に移動をお願いしました。
いずれも美しい体色が魅力的な中型プンティウスの美種です。 更新日付:2020.02.02

シノドンティス   Synodontis sp.  ID 3395

シノドンティス   <i>Synodontis sp.</i>  ID 3395 写真のシノドンティスは正体不明(実は私の見識不足なのですが・・・)で、入居から3年近く経過した現在も依然不明のままと成っております(笑)
現在1200規格水槽のシノドンティスは3匹、写真の個体とフェザーフィンシノドンティス 別室 が2匹。
いずれの個体も活発で気性が荒い連中ですが今のところ混泳が成立しております。
どことなく愛嬌のあるスタイルと大きな瞳がシノドンティスの魅力でしょうか。 更新日付:2020.01.26

パロットシクリッド    C. citrinellum x C. synspilum  ID 3392

パロットシクリッド    <i>C. citrinellum x C. synspilum</i>  ID 3392 形態はパロットシクリッドながら写真のスノーホワイトパロットとブルーゼブラパロット 別室 は、当初パロットの模様違いかと思っていたのですが、小型種で 20 ㎝を超えてくるような中・大型パロットではなさそうです。
小さくてもシクリッドの気性の荒いところはそのままですが、サイズ的な管理は楽です。 更新日付:2020.01.19